TAMAのさん日記

日々雑感、トレーニング理論などを書きます

🏀⚽子供に自信をつける方法

 

はじめにそもそも自信とは何か?について触れる

 

自信とはひとことで言うと

「圧倒的な無責任さ/無信頼さ」の事だ

f:id:tamano3tv:20210628200137p:plain
例えば、TVでフリースローを見ていて
「あんなものは誰でも入る」と、自信マンマンに言い放つオバはんはいるし

 

 

f:id:tamano3tv:20210628200230p:plain
ダルビッシュの高速スライダーを真芯で捉える自信がある、と喧伝するオッさんもいる

 

 

ではこのオッさん・オバはんらの自信はどこから生まれるかと言うと

 

ひとえに「無責任さ・無信頼さ」から生まれる

 

・オバはんがバスケットをする事はないし

・オッさんとダルちゃんが対戦する事もない

 

仮にダルちゃんがオッサンに反応して対戦を望んだら、逆にダルちゃんの方が『大人気ない』と言われて評価が下がる

 

それがわかっているから無敵の自信マンらは今日も安心してテキトーなホラを吹く訳だ

 

人は責任から解放されれば、いくらでも自信が湧くし

また責任・信頼のかかってない自信なんて何の役にも立たない

て、事

 

 

例えば、この前

SNS上で「🏀みんなでハックプレーをしよう」と自信マンマンに扇動する人がいた

 

ハックプレーってアンスポ(サッカーで言うイエローカード)なのにな

 

間違いを指摘して訂正を促す人がいると

「僕は傷ついた!」「イジメられた!」と叫びながらブロックして殻に閉じこもる

 

何も責任を取らない、責任を感じない、責任に耐えられない

 

だからデマ情報が永久にネット上に残る

 

僕はこのホラ吹きを2年くらい見ているけど、ずっとこんな感じ

グループで信頼をなくなると別のサイトで同じ様な扇動を繰り返す

 

 

でもさ

「あの人みたいな人て、バスケット関係者にチョコチョコいるでしよ?」

「あの人だけ責めるのって可哀想だよ」

という人はいるだろう

 

確かに日本のスポーツ界、特にミニバス界には無敵のホラ吹きが多いよね

 

別に僕も「あの人はホラ吹きだ」と周知されているならば殊更騒ぐ必要はないと思う

 

SNSでの問題は

・真面目な人ほどホラ話を信用して拡散してしまう事と

・ホラ話にロマンを感じちゃう人がいるって事

 

するとまともな指導の方が廃れちゃうんだ

 

 

 

尚、これは自省も込めて言っている


僕は極力検証可能な根拠(エビデンス)を添えた記事を書くように心がけてはいるけど、それにも限界はある

 

だから不明な点があればいつでも質問して欲しい

訂正が必要な箇所は訂正するし、大きな誤記には謝罪もする

僕は戦術論について絶対の自信があり発信情報に責任が持てる、だからこう言い切れるんだ


「質問にきちんと対応できるかどうか?」

それがホラ吹きと、そうでない者の違いだ

 

 

 

 

 

 


では本題に入る

 

自信のない選手(子供)に自信を付けさせるには責任から解放する(無責任なプレーをやらせる)のが一番手っ取り早い

 

❤️愛情もヘチマもいらない

ひたすらに責任から解放さえすれば

子供の自信はミルミル伸びる

 

👶子供の責任感育成は日常生活指導で充分

 

🏀プレーの責任はあなた(コーチ・保護者)が取りなさい

 

なお「責任あるプレーをしなきゃ勝てないだろ!」と言う人はいる

 

まぁそれはその通り

確かにどんな試合でも責任感がなきゃ勝てない

 

だ・か・ら!育成早期から勝敗に執着させると子供に自信は芽生えないのだよ

 

 


(Φ Φ)僕の見てたチームのガキンチョ共なんて
(Φ Φ)3Pラインが引いてある会場だと気が狂ったように3P打ってたぞ?
(Φ Φ)どうせ2点なのに
(Φ Φ)どうせ外すのに

 

(´_ゝ`)まぁ自信に溢れていた、というか…
(´_ゝ`)…勝つ気、全く無かったな

 

 


でも結構強かったよ?※(※公式戦では3Pは禁止してたが)
「勝ちに執着するとかえって弱くなる」それさえわかってりゃあ子供の自信なんて自然に付くよ

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210628161745p:plain

この辺りの話はイチロー選手の逸話が有名かと思う


イチローがプロ二年目の年に
オリックス仰木彬さんが就任したんだけど

 

そのときイチロー
「この先1年間は、どんなに不調になってもお前をスタメンで使い続ける」
「どんなにミスしてもいい、責任は俺が取る」
と言った

 

仰木監督からすれば、就任一年目なら余程でなければクビにはなるまいから、その信頼性をイチローに投資した訳で

 

一年目のイチローはミスしたらすぐスタメン外されるor2軍に降格してたから

ミスしても試合に出れる事が確約された二年目は思い切ったプレーが出来るようになり、それがその後の躍進に繋がる訳だ

 

 

 

自信と責任はカードの裏と表


子供の頃から責任ばかし押し付けるから
自信のないオドオドした選手が量産されちまうのだ