TAMAのさん日記

日々雑感、トレーニング理論などを書きます

🧠考える力をつける

「考えるサッカー⚽️」「考える野球⚾️」など

“考える〇〇”系のコンテンツは 、今育成世代向けのチーム向けのスクールで非常に多くなって来ている

しかし、実際にそれらのコンテンツを見ると

考えているのはコーチ、主催者側で

選手・保護者らは、主催者側が考えたコンテンツを 消費しているだけに過ぎなかったりする

(´・ω・`)意味〜な〜いじゃ〜ん

…と、恐らくは主催者側も思っている

でもそうせざるを得ない事情がある

その事情とは何か?

さぁ皆で考えてみましょう