TAMAのさん日記

日々雑感、トレーニング理論などを書きます

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「🏀9歩あるいてもトラベリングにならないマン」のお話

まずはこの動画を見て欲しい youtu.be 彼の名はケンドリック・パーキンス アメリカでは結構有名な「トラベリング王」なのだが 動画のシーンでは、プロレフリー3人がきっちりポジショニングしているのに 誰もトラベリングをコールしないし 観客もブーイングし…

アドラー心理学:子供は褒めると駄目になる

「褒めれば子供は伸びる」と思っている皆さんは それは皆さんの好きにされれば良いけど少なくともアドラーは 「子供を褒めてはいけない」と訴えているだから 「私はアドラーに精通している」と言った舌で 「子供は褒めて育てなさい」…て言ってるような奴がい…

🏀⚽子供に自信をつける方法

はじめにそもそも自信とは何か?について触れる 自信とはひとことで言うと 「圧倒的な無責任さ/無信頼さ」の事だ 例えば、TVでフリースローを見ていて「あんなものは誰でも入る」と、自信マンマンに言い放つオバはんはいるし ダルビッシュの高速スライダー…

🏀『まるで万里の長城』中国の切り札「1-1-3マッチアップゾーンディフェンス」について【2021アジア大会予選総括】

こないだのアジア大会予選だけど 厳しい戦いとなった中国戦に注目して総括してみた まずは日本側のスタッツについて 中国相手に 3ポイントシュート率40%はマジでビビった PPS(期待値)が1.2という NBAでのゴール下シュート並みの数字が出ているから もし…

📚週末だし、孫子(そんし)とか読んでみる

⚽️サッカーでもバスケでも戦略・戦略本は沢山出ているけど 僕は新しい本より中国の兵書(戦争に勝つための本)をよく読む 孫子・呉子・六韜三略(りくとうさんりゃく) とにかくどれも古い本だ どのくらい古いかというと 例えば孫子(そんし)は ・古墳から…

🏀篠山竜青はなぜ代表を落選したのか?

// バスケットボール界では 篠山選手がオリンピック代表から外れた事が物凄い話題になっているけど 彼が外れた、というか外すしかなかった理由を、スラムダンクを拝借して解説する ① 【完全版】SLAMDUNK (C)井上雄彦 集英社 これが漫画スラムダンク、湘北高…

🏀「ミニバスでも3ポイントシュート制を」…て、ぶっちゃけどうなの?

以前 「皆でミニバスにスリーポイントシュート制を導入しよう」みたいなキャンペーンを張る人がいて 「勘弁してよ」と思いながら動画を作ったのだが わかり難かったみたいなので、ブログ形式にまとめ直してみた いわゆる「6番区画問題」について 現代バスケ…

😮「嘘をつく自由」について

⚽ 今日はバスケットともサッカーとも あまり関係がなさそうな話でもたぶん大切な話 たぶんね 日本では 「噓をついてはいけません」 「嘘は大罪です」 て、いうでしょ?まぁ、そりゃー普通そうなのですが(笑)また 法律で「嘘をついたらいけない分野」と規定…

🏀「偽りの基礎」を検証する

はじめに おさらいも兼ねて「偽りの基礎:スリーメン」というか 伝統的な3線速攻の作り方を解説したい 仮にフロントコートの中の1人(※図ではC[センター])が 味方ペイント中央でリバウンドかインターセプトに成功したとする ①ボール奪取直後、残りのフロン…

🏀データで見るNBA

NBAでスリーポイントシュートが導入された 1979-1980シーズンから現在までのデータ推移を まとめました ①得点 やはり、1990年代と比べると、今は凄くハイスコア …なんだけど よく見ると、1980年代も今と変わらないくらいのスコアが出ている事がわかるだから …

🏀スリーメンて無駄じゃね?論

まず、誤解のないように、ひと言先に付け加えると「無駄な練習をするな」…とは僕は思わない …という、前置きからの! youtu.be過日この動画をご紹介頂いた 内容は「Fake_fundamentals」という冊子の紹介と、動画制作者の所管がまとまっている 非常に興味深い…

🏀育成世代の指導者に「本当に必要な能力」とはなにか?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); photo by Wikipedia日本の育成の話題について話す時にいつも引用するのが、柔道の山下泰裕さんの少年時代の話だ youtu.be 山下さんが少年時代に開催されたミュンヘンオリンピック柔道重量級の主力戦術は…

トラウマ(苦手意識)は、必要ない:アドラー心理学

自己啓発界隈で大人気のアドラー心理学(正式名:個人心理学)ですが アドラーはトラウマを完全否定しているのに、何故かトラウマ大好きな人に強い支持を得ています 嫌味抜きで不思議な話です // アドラーはトラウマが必要ない理由(トラウマが存在しない理…