TAMAのさん日記

日々雑感、トレーニング理論などを書きます

🏀スペインの皆さんはむっちゃフックシュートが入るとですよ💧[オフェンス編]

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは2006年に日本で開催された世界選手権のときの

スペインのウオーミングアップ風景についてお話をします

 

f:id:tamano3tv:20210722100234p:plain

彼らは右側のレイアップシュートについては、ごくあたり前に入りますが

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210722100239p:plain

 なんと!左側のレイアップシュートは全く入りません

 

冗談抜きで日本チームに例えると

地区予選レベルの中学生よりも入らない

( ゚Д゚)あれはびっくりした

 

 

…が、その代わり…

 

f:id:tamano3tv:20210722100244p:plain

ランニングステップ中に

右手に持ち替えたフックシュートの練習になると、ほぼ100%入ります

 

 

 

 

 

日本人の常識感覚だと

「🤔こんな打ち方より、普通に左手で打った方が入るんじゃねぇか?

と感じる人が多いかと思いますが

 

恐らくスペインの常識は

シュートは基本、利き手で打つもの

フックシュートは、ほぼ100%入るものだと思います

 

日本の常識は世界の非常識なのでしょう

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210722101129j:plain

photo by wikimedia

相手がどんなに大きくても

ダンクシュートをはじめとしたパワープレーで挑んで来てくれれば

ファール覚悟で根性決めて守れば、少なくともシュートを阻止できる可能性はあります

 

 

f:id:tamano3tv:20210723052303j:image

photo by wikimedia

しかしフックシュートはどんなに頑張ってもルール的にブロックショットができないケースが多いため

スペインのようなフックシュートが得意な集団に、ゴール下へ突入されまくると抑えようがない訳です(涙)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210722100936p:plain

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210722134530p:plain

…したがって日本からしたら

・ボールを持った状態でゴール下に突入させない

・ゴール下にパスをださせない

 

そんな守備が必要になって来るので

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210722105943p:plain

…だから前回紹介した「2-3マッチアップゾーン」

非常に効果が高い!という事になるのでうが

 

う~む?日本は(マッチアップゾーンを)やってくるでしょうか・・・

 

f:id:tamano3tv:20210721230709p:plain

photo by wikimedia

日本がマンツーマンを選択するならば

(※前回記事の内容と重複しますが)

スペイン側の起点となるリッキーを田中らがどれだけ抑え込めるかが

大きなポイントとなるでしょう

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210722101147j:plain

photo by wikimedia

もっとも、「リッキーを一対一で抑え込む」というのは

作戦というよりも、希望・無謀に近い話ですから

 

現実路線としては世代交代に失敗しているフロントコート陣である

➀まずはマルク(ガソル弟)に詰め寄ってファウルトラブルを起こさせて

②そしてパウ(ガソル兄)の出場時間を伸ばして、終盤のスタミナ切れを狙う

…みたいな戦略も必要だと思います

 

まぁ、これも(無謀ではないけど)、希望に近い話ではありますが。。

 

 

 

 

 

 

 

🏀🇪🇸スペインはディフェンスで客が呼べる[戦術編]

前回に続いて初戦で対戦するスペインについてまとめてみました

今回は戦術編(ディフェンス)です

 

 

 

スペインはディフェンスで客が呼べる

f:id:tamano3tv:20210721185255j:plain

photo by wikimedia

世界ランキング2位スペインではありますが

1位のアメリカの様に豪快なダンクを連発したり、また3ポイントシュートを量産するといったチームではありません

スペインはとにかくディフェンスが強力なのが特徴です

 

ディフェンスは攻撃と違い、凄まじさを客観的に表現するのはなかなか難しいのですが…

スペイン相手にちょっとでも気を緩めると(゚Д゚;)あっ!…と、いう間にボールを奪われてしまう事だけは間違いなく…

 

また、とんでもない所からインターセプト・プレスを仕掛けても来ますので、スペインのディフェンス観戦中は

①((((;゚Д゚)))))))ウォォォォ

②∑(゚Д゚)オワァァァァァァ

③(  ゚ ▽ ゚ ;)…ハ?

 👆以上①~③の擬音をエンドレスにローテーションする可能性が高いのではないかとも思われます

 

;^ ^) うまく解説できなくてすんません

 

 

f:id:tamano3tv:20210721230709p:plain

photo by wikimedia

特にもしスペインがマンツーマンDFならば、田中リッキーがマッチアップする可能性が高いと思われますが

ここのマッチアップはもの凄く注目しています

 

 

 

 

 

 

 

…また(※こんな事あんまし言いたくないのですが)

「ディフェンスとはつまらないもの」と思い込んでいる

脳みそ控えめなコーチの皆さん

スペイン戦だけは正座して観戦した方が良いです

 

「ディフェンスの楽しさのわからない人に、スペインの凄さはわからないし」

「ディフェンスの楽しさのわからない人に、指導者をする資格はないです」

たまを

 

 

 

 

 

2-3マッチアップゾーン

 

スペインの代名詞、お家芸と言っても良いDFシステム

「2-3マッチアップゾーンシステム」です

f:id:tamano3tv:20210721223450p:image

f:id:tamano3tv:20210721223456p:image

f:id:tamano3tv:20210721223537p:image
f:id:tamano3tv:20210721223530p:image
f:id:tamano3tv:20210721223524p:image

 

 

2-3ゾーンの弱点であるトップとウイングのスペースをディフェンス全体で前倒しにして埋める事で、常にシュートエリアのボールマンへプレッシャーがかかるような構造となっています

正しく超攻撃的ディフェンスと言って良いシステムです

 

日本もこの2-3マッチアップゾーンを導入してはいますが

果たして2-3マッチアップのパイオニアであるスペイン相手に使うのか?

 

フランス戦ではボコボコに崩されていましたので

あのままの状態で使用する事はないと思いますが。。

今の所、未知数です

 

 

 

 

 

🏀スペイン代表ってそんなに強いの?[選手紹介]

🏀いよいよオリンピックが始まるので

初戦で対戦するスペインについてまとめてみました

 

 

 

 

選手について

 

f:id:tamano3tv:20210720110355p:plain

photo by wikimedia

リッキー・ルビオRicky Rubio/Ricard Rubio i Vives)

1990年10月21日生(30歳)

身長192cm (6 ft 4 in)

PG

 

 

f:id:tamano3tv:20210720091934j:plain

photo by wikimedia

中学二年(14歳)でプロデビュー

高校二年(17歳)でスペイン代表入り

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210720093821p:plain

photo by wikimedia

2008年北京オリンピックではアメリカに惜敗したもののジェイソンキッドを封殺

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210720094443j:plain

photo by wikimedia

21歳でNBAデビュー
現在はデビュー当時所属していたミネソタ・ティンバーウルブズに所属

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210720094717j:plain

photo by wikimedia

得点力が若干低いのが弱点ですが

途轍もなくパス能力とDF能力が高いのでOKな選手です※

(※何がOKなのかは不明)

 

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210720093840p:plain

photo by wikimedia

日本人に例えると「デカい(田臥)勇太くん」と思って頂ければ良いと思いますが

 

 

 

もっと簡単に言うと

わかりやすく天才です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210720093846p:plain

photo by wikimedia

…ただマジでヒゲがキモいんで早く何とかした方がいいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210720104756p:plain

photo by wikimedia

パウ・ガソル(Pau Gasol/Pau Gasol i Sáez)

1980年7月6日生(41歳)

身長 213cm (7 ft 0 in)

PF/C

 

f:id:tamano3tv:20210720100023j:plain

photo by wikimedia

パウガソルについてはLAレイカーズ時代に優勝した頃の記憶が鮮明な方が多いかもしれませんが

地元スペインではその遥か以前から英雄でした

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210720101011p:plain

天才バカボン (C)赤塚不二夫 小学館あぶさん (C)水島新司 小学館 

41歳のバカボンパパ世代で代表入りするという、ほぼ「あぶさん」状態の選手ではありますが

 

(残念ながら)直前の壮行試合を見る限りは普通に動けていたので

日本は何も心配する事はありません(涙)

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210720101903p:plain

photo by wikimedia

ちなみに、パウガソルにはマルク・ガソル(Marc Gasol/Marc Gasol i Sáez)という4つ下の弟がいます

彼も(※お兄さん程ではないですが)有名な選手で、バスケット界ではガソル兄弟と呼ばれる事が多いです

 

 

 

 

 

 

残念ながらマルク選手は今回スペイン代表には選出されませんでしたが

そのかわりマルク・ガソル同姓同名太ったオッさんが選出されていますので(笑)

彼をマルクだと思って観戦したいと思いますw

 

※戦術の紹介は次回記載します
 

 

 

 

 

🏀🇧🇪ベルギー戦が圧勝過ぎてワロタ&オリンピックが不安な人へ(2021/07/16ベルギー戦総括)

昨日のベルギー戦な(敬称略)
f:id:tamano3tv:20210717044944j:plain
ワンサイドゲームだったせいもあって、とんでもねースタッツ出たね
※3P48%て「テメぇら人間じゃねぇ」レベルやでw

でもまぁどうなんだろうな?


f:id:tamano3tv:20210717045319j:plain
f:id:tamano3tv:20210717045309j:plain
f:id:tamano3tv:20210717045313j:plain
Photo by Wikimedia

確かに雄太もハッチーもババちゃんも凄かったけどさ

全体的に見て思ったのは

①メンバーが12人いると楽(😀雄太が立ってても平気)
②沖縄の3戦は単純にバテてた

…かな?

😓この辺のレベル相手にして、主力抜きで10人で挑むなんて無茶だったんだよ
😕怪我人が出なかったから良かったけど、今後は考えた方が良いよマジで





🤔…でまぁ試合内容についてははっきり言って ここまで一方的だとよくわからん
クリスも言ってたけどゾーンディフェンスもしなかったしな

それより(結果より内容の方が大切な試合だった訳だから)ここまで一方的な試合だったにも関わらず渡辺飛勇の出場時間がゼロだった事の方がよほど気がかりだ

※切り札か








さて、次のフランス戦からオリンピック本戦にかけて、いよいよランキング上位のチームとの対戦が続くんだけど
各国との差が一体どのくらいのあるのか?ここで客観的に状況を把握したいと思う🇫🇷🇪🇸🇸🇮🇦🇷

f:id:tamano3tv:20210717063602j:plain
↑…コレが今回のオリンピック出場国のFIBAランキングで、日本の順位はブッチ切りの42位

こうやってみると確かに、かなーり大変なポジションにはいるよね 苦笑

…でもさ

f:id:tamano3tv:20210717063714j:plain
↑コレはロシアワールド杯当時のFIFAランキングで、日本は61位、ロシアは70位からジャイアントキリングを起こしたんだぜ?※
(※ロシアについては色々言いたい事がある人もいるだろうけど、シカトしますw)


f:id:tamano3tv:20210717054556j:plain
f:id:tamano3tv:20210717054551j:plain
f:id:tamano3tv:20210717054545j:plain
Photo by Wikimedia

🏀確かに今回の日本代表はとんでもねぇブロックに入ってはいるけどさ

だからといってロクに解析も出来ずに駄目だダメだと騒ぐだけの連中なんて、むしろそういうヤツらが駄目なんだから相手にしない方が良いよ

✌️次戦のフランス戦で通用する戦術が一体何か?そこがポイントになると思うよ





🏀全く本文では触れてないがとりあえずワタナベは座ってろ!(【16日開催】バスケ日本代表/埼玉ラウンドに向けて②)

f:id:tamano3tv:20210715000015j:plain
↑これ、フィンランド戦のスタッツなんだけど

😅いやー相変わらず3P入るわ全日本、マジで凄いよ

ただ問題は、中で点が取れてない事リバウンドだね
特にオフェンスリバウンドを取られ過ぎているから、そこをどうにかしたい所だ




まぁそういう訳で
①ゾーンディフェンスでリバウンドを拡充して
②リバウンドからの速攻でインサイドの得点を補填する…というパターンしかないと思うんで
(以前に触れたけど)今回もゾーンディフェンスを中心とした記事を書きたいと思う



【良かった点】ディフェンスシステムの共有化
今の日本代表は
・シュートが入ったら、その後のディフェンスはゾーンディフェンス
・シュートが入らなければ、マンツーマンディフェンス
という、「カウントゾーン」というシステムを採用するシーンが多いのだけれど

f:id:tamano3tv:20210715105151p:plain
🇫🇮フィンランド戦では、雄太やタナーカーがディフェンスに入る前に、大きな声で次のディフェンスシステムを確認していた

沖縄ラウンドでのベルギー戦では、ある選手がマンツーマンとゾーンを間違えるという、あってはならないミスを犯していた、この対策は非常に良かったと思う

こういった地味だけど、大切な作業は是非継続して欲しい





ちなみに、マンツーマンとゾーンを間違えたスットコドッコイとは誰かと言うと、ここでは敢えて言わないで置きたい








…まぁ、敢えて誰かとは言わないでおくが…









f:id:tamano3tv:20210715105125p:plain

まぁ、シェイファーだけどなw






とりあえずあのソース顔の関西人はノッてるとどこまでも凄いが、集中力切れた途端にアカん感じになるから、ゲーム中は廻りでしっかり盛り立てて行く※監視するとも言う)必要がある



【課題】マッチアップゾーン対策

f:id:tamano3tv:20210715105045p:plain
f:id:tamano3tv:20210715105032p:plain
こないだも書いた通り、日本の2-3ゾーンは前2人が思い切り前に出てマッチアップして、後ろ3枚が下がっている
その為、中央と、あとウイングに大きな穴が空く




f:id:tamano3tv:20210715105204p:plain
f:id:tamano3tv:20210715105132p:plain
これに対して中央の穴に対してはギャビンが、ウイングの穴に対しては前2人が下がり、2-1-2ゾーンの様な形にシフトして守る事が多いのだけど、これでは後手に廻り易いので相手にプレッシャーがかかりにくい





f:id:tamano3tv:20210715105101p:plain
f:id:tamano3tv:20210715105054p:plain
やはりここは、後ろ3枚を勇気を出して前に張らせて、中盤のスペースを埋めるしかないと思うんだよね






f:id:tamano3tv:20210715105111p:plain
そりゃあ、ゴール下をガラ空きにする訳だから怖いけどさ💧




f:id:tamano3tv:20210715105211p:plainf:id:tamano3tv:20210715105140p:plain
でもこれならペイント中央にもウイングにプレスをかけ続けられる







※視聴者からの素朴な疑問
f:id:tamano3tv:20210715105038p:plain










※担当者からの明確な回答
f:id:tamano3tv:20210715105157p:plain









…まぁ、お約束のノッポさんパワハラトークはともかくとしてw、この戦略が2-3でマッチアップゾーンをする際の世界基準だと思うし
スペイン・アルゼンチンと本気でやりあうつもりならば、ここまでする必要はあると思うんだよね



【思わぬ収穫】スモールラインナップ
f:id:tamano3tv:20210715105118p:plain
フィンランド戦での収穫のひとつが、4Q終盤に雄太がベンチに下がったあと図らずともスモールラインナップ※(※小柄・若しくはバックコートプレイヤー中心のメンバー構成の事)になっちゃったんだけど
この時間帯で(ディフェンスを高い位置で維持出来ていたために)ディフェンスから勢いを付けて10点差を追いつけた事だ







f:id:tamano3tv:20210712120009j:plain
ビデオを撮っていた皆さんは是非確認して貰いたいのだけど、雄太が下がった後のウイングの金丸のディフェンスは素晴らしかった
3Pばかりが評価されがちだが、あの時間帯の金丸のディフェンスこそが、日本代表の道標(どうひょう)になる、と僕は思う





🏀🇧🇪座ってたワタナベ(【16日開催】バスケ日本代表/埼玉ラウンドに向けて①)

🇫🇮昨日のフィンランド戦の総括と、16日から始まる埼玉ラウンドの展望を、いつも通りサクサクとまとめてみた(敬称略)

 

 

 

 

 

 

 

 

①ボール運び問題

どうも特に民放放送局は

実況中に『司令塔』と言わないと氏ぬ病にかかっているみたいだ

まぁそれで番組が盛り上がるならばそれはそれで良いけどさ

 

 

でもまぁ僕が見る限り、沖縄での3戦の日本代表は(特に冨樫とベンドラメがいないセットでは)どこからどう見てもボールホルダーに戦術選択を担わせていない、つまり司令塔を設けないチーム戦略を組んでいたみたいだぜ?

f:id:tamano3tv:20210712121525p:plain

photo by wikimedia

(´・Д・)」…え?田中が司令塔役を担っているじゃん?

…という人がいるかも知れないが

 

そうじゃあない

📝あれはタナーカーがゲームを作っている訳じゃあなくて

😓タナーカーのボールの持ちすぎ

 

 

🤔とはいえタナーカーも別に好き好んでボールを持ち過ぎている訳では無かろう

🤔さて困ったものだ

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210712121537p:plain

photo by wikimedia

昨日のフィンランド戦では、1Q途中から渡辺が積極的にボール運びを始めていた

 

僕はあれで良いと思う

 

他にも選択はあると思うが、突貫で対策するならばアレは効果的だった

 

とにかく、ボール運びをタナーカー1人に依存しない方がいい

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210712115906j:plain
f:id:tamano3tv:20210712120009j:plain
photo by wikimedia

ちなみに後半以降は、比江島と金丸がボール運びに関与するようになった

恐らくベンチから指示があったのだろうと思う、が…

 

🙂…えっとね…

😅…ビックリした(ビックリした理由の記載は自粛します)

f:id:tamano3tv:20210712121537p:plain

photo by wikimedia

🏀確かにタナーカー1人にボール運びを委ねるのは良くないのだが…

👍…心臓に悪いのでワタナベとタナーカーで運んでくれ

 

 

②座ってたワタナベ

f:id:tamano3tv:20210712121517p:plain

photo by wikimedia

昨日のワタナベはとても頑張っていた

特にベンチに下がった時間にキチンと座っていた事を高く評価している

(笑)

 

参考記事

tamanoblg.hatenablog.com

 

 

 

昨日の試合中、実況から

「😆ワタナベはベンチに下がったあとも」

「😆ベンチに座らずに声を出し続けています」

とアナウンスがあったので🎤

 

『( *`ω´)なんだと!( *`ω´)それはイカん🦑』

『( *`ω´)また足をツリたいのか!ワタナベ!』

と、一瞬イカったのだが💢🦑

 

ベンチ風景をよく見たら

・ワタナベはベンチに座らずに

・ベンチ前にある看板に座っていた

 

…エラいぞ、ワタナベw

 

 

 

🏀🇫🇮【本日13時から】フィンランド戦の見どころ

🏀バスケット日本代表vsフィンランドの見どころを引き続きサクサクっとまとめてみた(敬称略)

 

①(見どころじゃないけど)過密日程過ぎてワロタ

 中1日で3連戦のオリンピックローテーション

しかも10人&張本の動向不明

(´・ω・`)流石にこれじゃあ今回は全体練習もままなるまいて

 

だからたぶん

フィンランド戦では戦術レベルの修正しかできないと思う

 

 

 

 

 

 

 

②ゾーンディフェンス

 

…というわけで、今回は(結構大変だろうけど)比較的修正が可能と思われるゾーンディフェンスに注目してまとめてみた

 

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210711033754j:plain

photo by wikimedia

日本代表のゾーンディフェンスは2-3ゾーン

前二枚が思い切り前に張って後ろ三枚が思い切り引いて守るのが特徴…なんだけど

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210711013300j:plain

photo by wikimedia

ベルギー戦では、まず中央に発生する大穴を悉(ことごと)く攻め込まれてしまったので

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210711013322j:plain
f:id:tamano3tv:20210711013317j:plain
photo by wikimedia

中央を狙われるタイミングで、ギャビンが上がって

一次的に2-1-2のような形になって対応していたんだけど…

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210711013334j:plain

photo by wikimedia

😵するとウイングからノーチャージエリアに向けてパスが入りまくっちゃいました❕

…というのがベルギー戦の序盤

 

 

 


 

 

f:id:tamano3tv:20210711013325j:plain
f:id:tamano3tv:20210711013305j:plain
photo by wikimedia

この対策は、ウイングが根性入れて前のスペースを埋めてパスコースを塞ぐのが主流…まぁ主流というか、それ以外に対策ないとは思う


これは正にスペインが良く使うシステムだ

そして日本代表もこのスペインスタイルの2-3ゾーンを後半から導入した

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210711013330j:plain

photo by wikimedia

ただこのシステムはあまりにも有名で、現在では攻略法がかなり確立されてしまっている

 

ベルギー戦の最終プレーが典型だったけど

左右何れかのウイングに人数をかけて]「数的優位を作る」という、教科書通りの攻略をマンマとやられてしまった

 

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210711023635j:plain
f:id:tamano3tv:20210711023631j:plain
photo by wikimedia

これを防ぐには

根性出して高い位置でのディフェンスを維持するしか無いんだ

 

ゴール下をガラ空きするから、下がりたくなる気持ちは解るんだけどさ

 

 

 

 

f:id:tamano3tv:20210711024415j:plain

引用:【完全版】SLAMDUNK  (C)井上雄彦 集英社

 

まぁ…根性だしてやるしかないよ 。